大会名称 | 第2回 富士の国 伊豆半島一周フットジャーニー |
開催日 | 2025年10月11日~13日 |
開催場所 | 静岡県伊東市川奈1083-1 旧川奈小学校 スタート&ゴール(ハーフのゴールは石廊崎) 伊豆急川奈駅から徒歩450m |
スタート時間 | 受付開始 午前6時 午前9時スタート 制限時間(フル)48時間 (ハーフ)24時間 |
コース | WEST&EAST(フルコース215km) WEST (ハーフ135km 石廊崎まで) |
関門 | (フル)差田エイドを12日午後12:00までに通過すること(距離125km地点 スタートから27時間) |
費用 | フル 18,000円 ハーフ 15,000円 |
参加資格 | 18歳以上の健康な男女 |
エイド | フル 6か所 ハーフ 4か所 |
必携品 | ライト、予備ライト、背面点滅灯、前面反射材(反射材付き襷やピカピカ光るものなど)、携帯電話、マイカップ(エイドで紙コップの用意はございません)、レインウェア、現金、伊豆急は「Suica」使えます 他各自必要と思われる物 |
参加賞・完走賞 | 参加賞:伊豆名産品 完走賞:オリジナルネックチューブ |
主催 | 伊豆フットジャーニー |
後援 | 伊豆半島全市町 (コース順に伊東市、伊豆の国市、沼津市、西伊豆町、松崎町、南伊豆町、下田市、河津町、東伊豆町) |
協力 | 一般社団法人美しい伊豆創造センター DyDoドリンコ 伊東市観光協会 伊東温泉旅館ホテル協組 ホテル山岸園 南伊豆豆観光協会 南伊豆町営銀の湯会館 南豆ジビエ工房 民宿ことぶき 西伊豆健育会病院 JOINT BREWING CO. ジオテラス |
大会名称 | 第2回 富士の国 伊豆半島一周フットジャーニー |
開催日 | 2025年10月11日~13日 |
開催場所 | 静岡県伊東市川奈1083-1 旧川奈小学校 スタート&ゴール (ハーフのゴールは石廊崎) 伊豆急川奈駅から徒歩450m |
スタート時間 | 受付開始 午前6時 午前9時スタート 制限時間 (フル)48時間 (ハーフ)24時間 |
コース | WEST&EAST(フルコース215km) WEST (ハーフ135km 石廊崎まで) |
関門 | (フル)差田エイドを12日午後12:00までに通過すること(距離125km地点 スタートから27時間) |
費用 | フル 18,000円 ハーフ 15,000円 |
参加資格 | 18歳以上の健康な男女 |
エイド | フル 6か所 ハーフ 4か所 |
必携品 | ライト、予備ライト、背面点滅灯、前面反射材(反射材付き襷やピカピカ光るものなど)、携帯電話、マイカップ(エイドで紙コップの用意はございません)、レインウェア、現金、伊豆急は「Suica」使えます 他各自必要と思われる物 |
参加賞・完走賞 | 参加賞:伊豆名産品 完走賞:オリジナルネックチューブ |
主催 | 伊豆半島一周フットジャーニー |
後援 | 伊豆半島全市町 (コース順に伊東市、伊豆の国市、沼津市、西伊豆町、松崎町、南伊豆町、下田市、河津町、東伊豆町) |
協力 | 一般社団法人美しい伊豆創造センター DyDoドリンコ 伊東市観光協会 伊東温泉旅館ホテル協組 ホテル山岸園 南伊豆豆観光協会 南伊豆町営銀の湯会館 南豆ジビエ工房 民宿ことぶき 西伊豆健育会病院 JOINT BREWING CO. ジオテラス |
遵守ルール
※交通ルール(道交法)を厳守 歩道の無い区間や街灯の無い区間が多数あります
「信号厳守」「右側通行」「歩道の無い箇所は路側帯内を通行」など身を守る安全対策は万全にお願いします
又、先の見えないカーブを通行する際、イン側の路側帯ではなくアウト側の路側帯を通行する事をお奨めします
※亀石峠は峠を下ってくる速いクルマが多いため必ず左側路側帯内を通行するようにしてください
※暗いトンネルが多数あります。昼夜問わずライト点灯してください
※大変狭く危険なトンネルが数箇所あります。必ず迂回路を通行してください
※警察より身体の前後に反射材を身に付けドライバーから認識しやすい工夫をしてくださいと指導がありました
※夜間、野生動物にご注意ください
ルート地図 グーグルマップにて公開します。チェックポイントやコンビニやエイドなどのアイコンをクリックすると「次のコンビにまでの距離」や「迂回路の注意事項」などお知らせしますので事前に予習しておいてください
又、スマホのバッテリー切れ対応にて必ず紙印刷の上、携行してください
CP(チェックポイント) 下記の場所の写真で通過を確認します。
忘れずに写真を撮ってください
CP1 5.5km ウイリアムアダムスのブロンズ像
CP2 13.5km みかんの咲く丘石碑
CP3 74.5km 旅人岬のブロンズ像
CP4 83km 恋人岬の石像
CP5 135km 石廊崎先端の祠(夜間通過の場合、手前の灯台)
CP6 148.5km 竜宮窟(夜間通過の場合、入口の門)
CP7 155.5km ペリーロードのカロネード砲
CP8 174km 「ウルトラ生オレンジジュース」看板
CP9 186km 熱川温泉 温泉櫓
CP10 198km 「立ち寄り温泉 伊豆高原の湯」看板
CP11 208km 川奈ホテル看板
前泊と後泊のご案内&ゴール後のお風呂について
JR伊東駅から徒歩5分 「ホテル山岸園」さんのご協力で10/10の前泊とゴール後もう1日伊豆を楽しみたい方への10/13後泊プランのお知らせです。
相部屋素泊まりお一人様¥5500+入湯税¥300
夕食希望の方 別途¥3300 お刺身定食又は豚しゃぶ定食
朝食希望の方 別途¥1650 干物和定食
West&East(フル)のゴール後の入浴も山岸園さんのご協力で24H入浴可能
源泉掛け流しの贅沢な大理石のお風呂でゆっくりお寛ぎ下さい
ホテル山岸園HP
West(ハーフ)は南伊豆町営「銀の湯会館」にて温泉をお楽しみ下さい。
通常朝10時オープンなのですが10/12のみ特別に早朝オープンして頂く事になりました